名古屋市のマンション市場を分析!
お住まいの名古屋市では、人口が増加傾向にあり、2023年8月1日時点での住民数はおよそ232万人に達しています。
このような状況から、マンションの需要が高まっており、売却しやすい状況にあると言えます。
今回は、名古屋市でマンションを売却をご検討の方向けに、売却価格の相場や注意すべき点、高値で売るためのコツについて詳しくご紹介します。
参考ページ:名古屋市マンション売却の相場は?確認すべき点や高く売るコツ
名古屋市におけるマンション売却価格の相場
ます始めに気になるのは、マンションの売却価格の相場でしょう。
具体的にはどのくらいの価格で取引されているのかを見ていきましょう。
過去のデータによると、2018年1月1日から2023年7月31日までの間における新築マンションの平均価格は4,996万円で、平均坪単価は240.8万円です。
中古マンションにおいても、間取りを無視した場合の平均価格は2,820.9万円でした。
これらは平均価格であり、立地や築年数、間取りによって価格に差が出ることを覚えておきましょう。
特に、「中区」が坪単価で最も高く、「港区」が最も低いことが分かっています。
エリアと築年数が価格に与える影響
マンションの価格には、エリアや築年数が大きく影響します。
たとえば、中区では平均坪単価が299.1万円と高く、港区では142.3万円と低いです。
高い価格帯であれば需要があるエリアである可能性があります。
マンションの売却を考える際に、自身のエリアでの新築マンションの相場を知ることは重要です。
また、築年数も価格に大きな影響を及ぼします。
建物には耐用年数が設定されており、それを超えると建物価値が低下するという基準が存在します。